裏グルメ報告所

このページでは,惜しくも表舞台(長岡グルメまっぷ)での紹介に至らなかったメニューや、長岡と無関係なのに全国津々浦々のメニューを紹介します(部員が食したとこOnly!)。写真ないものはすみません。
(「長岡グルメまっぷ」に隠しリンクあり)
 
<履歴>
 
2007/12/1
東京都新宿 「桂花ラーメン」
*桂花ラーメン700
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_a53ac2e65d2de49fdedf2066a2db8252.JPG
<豚骨ラーメン・中太麺、熊本ラーメン>
東京のラーメン食べ歩き第1弾!本場の豚骨ラーメン。こってり系。独特の風味。
 
東京都新宿 「くじら軒 新宿店」
*うす口しょう油のらーめん700
<しょうゆラーメン・細麺、魚介系スープ>
東京のラーメン食べ歩き第2弾!醤油ラーメンです。あっさり。本日2杯目だが食べれました。
 
2007/12/9
東京都秋葉原 「スターケバブ」
*スター・ドネルサンド(普通)500
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_c8d761190d05a61e4ceda88d7f434181.jpg
<ビーフ・ピタパン・ファーストフード>
秋葉原にて。小腹がすいたら是非!チョーうまい。
 
2007/12/9
東京都新宿 「とんこつらーめん七志」
*七志ラーメン750
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_d40cf3e6198cedfb999577ae85e01573.jpg
<豚骨ラーメン・中太麺>
東京のラーメン食べ歩き第2弾!濃厚な豚骨ラーメン。こってり系。うまい豚骨ラーメン。
 
2008/1/19
東京都池袋 「屯ちん」
*東京とんこつラーメン・つけめん/大盛り・中盛・並盛650
とんこつラーメン+得入り/屯ちん
<豚骨ラーメン・人気店>
~盛の値段が一緒。豚骨の割りにあっさりしていて食べやすく、うまい!

2008/2/9
神奈川県横浜 「横浜ランドマークタワー展望台スカイカフェ」
*カクテル(”ランドマークタワー”とかいうなまえだったような)?
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_d37dfe47e96aeddc6463f7cac9a1ea95.jpg
<ドリンク・お酒・カクテル>
横浜散策にて。展望台にあるスカイカフェで飲みました。グレープフルーツジュースでした。ちなみに展望台には入場料1,000かかります。
 
2008/8/22
秋田県秋田市 「海鮮番屋 海鮮すし旨いものや魚彦 秋田泉店」
*豪華!! 30カンの盛り込み3,360
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_e47c389cacf470fc254ba73ea7221f3f.jpg
<居酒屋・海鮮・日本酒>
秋田旅行にて。すしや海鮮もの旨し!地酒(日本酒)多数で満足でした。
 
2008/8/23
秋田県秋田市 「いなにわうどん中野店」
*極上比内地鶏親子丼セット?
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_86dab7f0d65397bef366404c7d9bc1e0.JPG
<比内地鶏、稲庭うどん>
秋田旅行にて。比内地鶏の濃厚な味の親子丼と、稲庭うどんの最強のコラボ。サイコーでした。
 
2008/11/8
東京都池袋 「本格中華麺店 光麺(池袋本店)」
*熟成光麺全部のせ990
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_f920c7d42d487431a5d34ca416d12e1f.JPG
<豚骨鶏がらラーメン・中太ちぢれ麺>
知的財産管理技能検定受験にて。しつこくなくしっかりした味。トッピングは全部のせよりもピックアップして頼めばよかった。
 
2009/1/23
新潟小千谷市 「勝龍」
ねぎミソSP(麺増量)1250
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_a1fd2f2b0f6c72e7e8ef9f2b2ac09aad.JPG
<みそ油ラーメン・太麺>
何も知らずに麺増量サービスをしてもらった結果は...うっ...もう食えません
 
2009/2/7
東京都秋葉原UDXレストラン街 「だし茶漬け えん(アキバイチ店)」
*2月限定メニュー(確か…ブリだったような)
だし茶漬け/だし茶漬け えん アキバイチ店
<和食・だし茶漬け>
和食屋の高級ファーストフードの名はだてじゃない。
 
2009/3/10
東京都秋葉原UDXレストラン街 「味噌汁家」
*牛肉の小松菜炒め定食930
牛肉の小松菜炒め定食/味噌汁家.JPG
<和食・味噌汁・定食>
本日の味噌汁があり、選べる。写真は水菜と豆腐の味噌汁。和食最高ー!
 
2009/3/11
東京都九段下 「九段 斑鳩」
*特製らー麺880
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_5946fbd7ddf1d8b45dbee5ed4c9cb2d1.JPG
<魚介醤油・ちぢれ麺>
東京屈指の超人気店。見た目はこってりだが、魚介醤油スープだけあってあっさりしていて食べやすい。濃い味好きの自分としては、ぶしやの方が好。
 
2009/4/6
東京都品川 「なんつッ亭 弐」
*王道セット(らーめん・のり・味玉子・半めし)1000
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_32a71bcaac539ac8aa41e39236c8e906.jpg
<とんこつマー油ラーメン>
品川にある行列店。とんこつスープはクリーミーで、マー油(こがしにんにく油)によってコクが感じられおいしかった。また行きたい。
 
2009/4/12
長岡市曲新町3丁目 「青島食堂」
*青島ラーメン600(大盛+50)
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_524c629a2415a5e37c9cb6b6b6e83b7f.JPG
<長岡ラーメン(醤油ラーメン)>
長岡市の宮内駅の前にもある人気店。おいしい醤油ラーメンだったが、私には無難すぎる味でした。毎日食べるにはいいかも。
 
2009/4/19
長岡市古正寺町30−10 「濱之家」
*濱之家スペシャル850(大盛+100)
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_a4a8d064fba97223f99e2692339f93d2.jpg
<とんこつ醤油ラーメン>
最初スープを飲んだとき、これはウマイ!と思ったのだが、食べ進めてみると手が止まった。。しょっぱすぎるぜ。気づいてくれ!
 
2009/4/24
東京都高田馬場 「俺の空」
*浸け豚そば800(大・中・小を選べる)
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_99ce60f9e78daae71f5c2fb3506aeaed.JPG
<とんこつ醤油・つけ麺>
スープは魚介豚骨で、思ったよりしつこくなく、中300g頼んだがもっと食べれたかも。看板メニューの掛け豚そば(800)の方も今度食したい。
 
2009/7/28
新潟県長岡市坪根777  「らーめん三昇
*塩らーめん700(大盛+100,昼夜10食限定)写真左
*三昇らーめん+チャーシュー丼900だったような・・・写真右
http://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_9765e36d692d0249a57d0f3040de47ad.jpghttp://wiki1.fc2.com/upload_dir/n/nutpatentclub/thumb_7421861d300ebfbb5eb1933ce29b7c49.jpg
<背油系醤油ラーメン(燕三条系ラーメン)>
燕三条系ラーメンは「背油+きざみ玉葱」を特徴としていて、写真右はまさにそれ!麺は太麺でかなり胃がもたれる感じらしい。写真右の塩ラーメンは新メニューだった。スープは塩にカツオ粉末?が入っているので魚介系的な味わいであっさり系だった。麺は中太麺。
 

番外編
新潟県長岡市 「NUT某所」
*バケツプリン ゴマバージョン
ゴマバケツプリン
<洋菓子・プリン>
きちんと完食しました。この灰色のせいもあって後半は...セメントを食べてる気分でした


番外編2
新潟でおすすめするお酒
*さむらいの梅酒 2000
*美の川 純米酒 720ml 1050

  • 最終更新:2009-08-05 17:12:56

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード